【体験談】ココナラでロゴ作成|依頼の流れや注意点を解説

【簡単】ココナラでロゴデザインを依頼する方法、流れは?わかりやすく解説

この記事のまとめ

ロゴの作成ってなんだか難しそう…

知識がないのにプロに依頼なんて出来るのか?

そんな不安の解消に、ココナラでロゴ作成を依頼する流れと注意点を解説します。

5ステップオリジナルの素敵なロゴが簡単に出来あがります

ナラ

ロゴはただオシャレで目立つためのものではありません。

  • このブランドなら信用できる!
  • このブランドのものが欲しい!
  • このブランドをもう一度使いたい!

ブランドが人々に認知され、指名されるようになったときに消費者が探すのがそのブランドのロゴです。

いわば、ロゴはブランドと消費者とをつなぐ入り口の役割を担います。

ココ

ロゴってデザインの知識やセンスがないと自分で作るのはちょっと難しいよね

もしオシャレなロゴが欲しいならココナラを使ってロゴ作成が得意な人に依頼できるわよ

ナラ




ココナラは得意なスキルを売り買いできるプラットフォームです。

オンラインで完結できる気軽さと手ごろな値段でプロ級のロゴを作れることから利用者が日増しに増えています。

そんなココナラを使ったロゴ作成の依頼方法・流れをわかりやすく解説します。

特別な知識がなくても、5ステップで誰でも簡単に作成できます。

ココナラで作成を依頼できるロゴとは?

ココナラで作成を依頼できるロゴとは?

一口にロゴといってもブランド、名刺、ブログなどたくさんの用途があります。

ココナラでは様々な目的・用途に使えるオリジナルロゴをプロのデザイナーに依頼可能です。

以下はココナラで対応可能なデザインの一例です。

ココナラで作れるロゴ

  • 企業・ブランドのロゴ
  • 病院・事務所のロゴ
  • ブログ用のロゴ(ヘッダー)
  • 刻印・スタンプ
  • 名刺や看板のデザイン
  • 商品のラベル・パッケージ
  • アプリなどのアイコン

ココ

うわ~こんなにたくさんのロゴ・デザイン案件に対応できるんだぁ

出品者はみなプロ級のデザイナーが在籍しているから品質も折り紙つきよ

ナラ

出品者さんの作例はココナラの公式ページから閲覧が可能です。

まずは色んな作例を見てみると依頼のイメージがつかめますよ。

\ ロゴの作例を見てみる /
ココナラの公式ページ 



ココナラでロゴ作成を依頼する流れ・注意点

ココナラでロゴデザインを依頼する方法・流れ

ココナラでロゴデザインを依頼する流れはとてもシンプルです。

以下の5ステップでわかりやすく流れを解説します。

ステップ1
イメージ・予算にあったロゴデザイン出品者を見つける
 
ステップ2
見積り依頼をして、価格・納期を確認してから購入する
 
ステップ3
詳しいロゴイメージや表現したいブランドイメージを伝える
 
ステップ4
ラフ案を受け取り、最終調整を行う
 
ステップ5
完成品(画像データ)を受け取る
 

ココ

全体の流れはイメージできたけど、実際にスムーズに進められるかが不安だな

それじゃあ、それぞれのステップについて更に詳細や注意点を解説するわね

ナラ

ステップ1:イメージ・予算にあったロゴデザイン出品者を見つける

まず最初のステップはロゴデザイナーさん探しです。

当然、出品者によって得意とするロゴのタイプは異なります。

  • シンプルな幾何学模様が得意
  • ローマ字のタイポグラフィが得意
  • かわいいイラストタッチが得意
  • 墨で書いた和文字が得意
  • 名刺デザイン・看板デザインが得意…etc

また、予算の相場も2-3000円のものから1-2万円を超えるものまで様々…

出品者選びで後悔しないコツは「ブランドイメージとあったロゴ」を選ぶことです。

ブランドで表現したい世界観をイメージし、その感覚を実現してくれそうな出品者に依頼しましょう。

以下のリンクでロゴデザインの種類・パターンについてとてもわかりやすく解説してあるのでこちらもぜひ参考にしてみてください。

参考 ロゴデザインを始めたいあなたへ!ロゴデザインの主な種類と参考になるウェブサイトまとめGoodpatch Blog

ステップ2:見積り依頼をして、価格・納期を確認してから購入する

よさそうな出品者が見つかってもすぐに購入してはいけません。

まずは見積り依頼をしてイラストイメージの共有、価格・納期の確認をしましょう。

ココ

どうしていきなり購入しちゃいけないの?

購入前に条件を確認しておけばトラブルを未然に防げるし、出品者が病気や旅行中で対応が遅れる可能性だってあるからよ

ナラ

ココナラの見積りカスタマイズの相談をする

見積り依頼は出品者ページのこの部分をクリックすればできます。

条件を確認して問題なければ購入して次に進みましょう。

ステップ3:ロゴの詳しいイメージや表現したいブランドコンセプトを伝える

購入手続きが済んだら、写真を送るなどして具体的なロゴのイメージを伝えます。

このステップ3がココナラでロゴ作成を依頼をするうえで1番重要なパートです。

ここで重要なのはロゴは出品者と共同で作るものだという意識です。

ココ

お金を払ってるんだからあとはお任せ、じゃなくてできるだけ丁寧にわかりやすく要望を伝えることが大事だね

出品者ができるだけ気持ちよく仕事をできるようなコミュニケーションを心がければイラストの仕上がりもきっと上手くいくわよ

ナラ

特にそのロゴを使用する企業、ブランド、ブログなどの基本理念やコンセプトはしっかり伝えましょう。

ロゴは見た目のオシャレさよりもブランドと消費者とをつなぐ入り口としての役割が重要だからです。

コンセプト作りで悩んでいたら以下のリンクも非常に参考になります。

参考 世界的に有名な50のロゴに隠された意味Canva

ステップ4:ラフ案を受け取り、最終調整を行う

ステップ3で伝えたイメージをもとに出品者さんがラフ案(下書き)を送ってくれます。

そこでイメージと仕上がりとが一致しているかを確認し、必要なら調整を加えながら仕上げに進みます。

ここでロゴデザインの最終調整が終わるともう後には引けませんので注意してください

注意
ラフ案の提出有無、修正回数、費用等の条件は出品者によって異なります。見積り依頼の時点でよく確認し、自信がない場合は無料でしてくれる修正回数がなるべく多い出品者を選びましょう

ステップ5:完成品(画像データ)を受け取る

ラフ案の確認が終わったらいよいよ完成品の受け取りです。

ロゴの完成品は画像データ(jogやpng)でもらうことが多いです。

問題がなければ取引をクローズし、出品者への評価やコメントを書いてあげましょう。

ココナラの登録方法は?

▼次の関連記事にココナラの登録方方・始め方がまとめられています

簡単!ココナラの登録方法(画像付きで解説)【1分で解説】ココナラの登録方法・始め方|ユーザー名は本名?

ココナラでロゴ作成を依頼|相場・コツ・評判は?

ロゴデザイン依頼のコツ:抑えるべき3つのポイント

ココナラは多くの人が利用するプラットフォーム…

とはいえ、やっぱり顔の見えない出品者とのやりとりは緊張するものです。

ココ

特にブランドコンセプトを正しく伝えるられるか不安だなぁ

確かに、初めてだといろいろと戸惑うことや意図が正しく伝わらないこともありそうね

ナラ

私も最初は緊張しましたが、回数を重ねると抑えておくべきポイントがわかってくるので慣れてきます。

特に私がロゴ作成を依頼するときに意識している3つのポイントを紹介します。

ロゴデザインの相場感

何度も繰り返し利用していると目安にすべき相場感が見えてきます。

私がココナラでロゴを依頼するのときに目安にする相場はおおよそ以下の通りです。

  • ブログヘッダー用のロゴやバナーデザイン⇒2000~5000円
  • 飲食店や個人事業主(事務所)用のロゴデザイン⇒5000円~20000円
  • 企業やブランド用のロゴ⇒20000円~

 

ココ

デザインの価格は用途に応じて価格差がピンからキリまで幅広いね

それはなんといってもロゴは企業やブランドにとっての顔になるくらい重要なものだからね

ナラ

特に重要なブランドの場合は、多少高価でも実績豊富でランキング上位の出品者さんに依頼するほうが後悔しないと思います。

優良な出品者を見極めるコツ

ココナラでのロゴ作成は全てオンラインで完結します、

なのでロゴデザイン出品者とのコミュニケーションが非常に重要です。

特に私が優良な出品者かどうかを見極めるうえでチェックしているのは以下の3点です。

優良な出品者を見極めるポイント
見るところ ポイント
1 プロフィール プロフィールから伝わってくる人柄がなるべく穏やかな雰囲気の人を選ぶ。また、イラストを描くにいたった経歴やイラストへの思いなども好感を持てるとよい。
2 最終ログイン 直近にログインしているかどうかはとても重要。3日以上ログインしていない出品者は問い合わせても返事が遅いことが多い。
3 サービス内容/購入時のお願い 内容も需要だが、「しっかり書かれているかどうか」も重要。こういう細かなところを適当に済ませている人は仕事も適当な場合がある。

また、最初の見積り依頼で返事が早いかどうか、言葉遣いが丁寧かどうかも欠かさずチェックしています。

評判・口コミ

初めてココナラを利用する場合はSNS上でのココナラの評判や口コミ、実際に利用した人のレビューなどを事前に見ておくと安心材料になります。

以下、私が書いたレビュー記事も参考にしてみてください。

▼【評判・口コミ】ココナラのロゴデザインレビュー

【調査】ココナラで作るロゴデザインの評判は?口コミと感想まとめ【評判・口コミ】ココナラで作るロゴってどうなの?使ってみた感想

ココナラでロゴ作成を依頼する流れまとめ

ココナラでロゴデザインを依頼する方法まとめ

普段、私たちは目の前にある“欲しいモノ”に対してお金を払います。

そんな買い物に慣れているためか、「ロゴデザインのスキル」という実体のないものにお金を払うことに最初は戸惑いもあるかもしれません。

ココ

思っていたのと違うロゴが出来ちゃったらどうしよう、とか、依頼方法を間違えてロゴ出品者さんを怒らせたらどうしよう、とか、色々考えちゃうよね

確かに不安もあるけど、それ以上にアマゾンや楽天にはない買い物体験が出来るのもココナラの魅力よ

ナラ

オリジナルのロゴを持つことの最大のメリットはブランドへの愛着が一層強くなることかもしれません。

勇気を出して依頼してみて本当に良かったです。

※いま無料登録すると初回の買い物で使える割引クーポンがもらえます!

\ 1分で出来る /
ココナラ無料登録へ



▼次の関連記事にココナラ登録の流れがまとめてあります

簡単!ココナラの登録方法(画像付きで解説)【1分で解説】ココナラの登録方法・始め方|ユーザー名は本名?

ココナラの使い方マニュアル

  • 入会・退会方法
  • 各種依頼の流れ
  • ココナラの評判や口コミ

などなど、あらゆる場面で役立つココナラの使い方ガイドは以下の記事にまとめました▼

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA